株式市場探検

日本株の売買・研究の備忘録。結構テキトーです。

5/7(木)

5/7

GW休暇個人投資家多し、新興市場歴史的大暴騰~特に個人に人気のバイオ系~

 

1.東証一部売買代金

2.28兆円
マザーズは2300億円でとても活況で大陽線でした。これでマザーズ連続7陽線です。
ジャスダックスタンダードは448億円。東証二部は207億円でした。
休暇の個人投資家が多く、デイトレが活況になると、新興市場はこういう動きをするのだということを肝に銘じたいですね。

2.商品市況

原油はいい感じにリバってるように見えるが。。。果たして。

ゴールドの動きも少し気になります。第一商品などザワザワ。

 

原油はというと、下落すればするほど、産油国でかつ、経済を原油に頼っている国が大ダメージを受けるわけですね。おそロシア


3.為替・REIT・海外指標等

ドル円は下落トレンド...?よくわかりません。
全体的に円強いですね。
 
為替はドル円以外はふだん全然意識してないのですが、原油の大幅安の影響もあり、ロシアルーブルは大幅安していたんですね。

f:id:link7777:20200507214130p:plain

www.nikkei.comロシアは2014年に変動相場制に移行しています。原油安の影響があまりに大きく、国の経済が大きく傾いたことによる通貨安ということでしょうねきっと。

主要な輸出産業もないし、通貨安になっても特に恩恵はなさそうな気がしますね。

 

 

4.本日の相場について

 
マザーズジャスダックの、バイオ系中心にお祭り。
アンジェスが先導している感じでしょうか。
バイオ系崩れたら高速撤退できるかが鍵ですかね。

5.キニナルニュース

 

www.bloomberg.co.jp

20年間大統領ってそれだけでもすごいです。

ただ、コロナ&原油のダメージが相当ロシアに深刻なダメージがあり、国の舵取りは難しい局面のようです。

ロシアは原油の輸出量がサウジアラビアに続いて世界2位ということもあり、原油に頼るロシア経済に対し、世界的な移動の自粛による原油の大幅需要減がストレートに直撃した格好となってしまっています。

 

note.comGWに見つけた記事。

未知なる恐怖のリスクに怯えるあまり、その未知に対して特化しすぎた対策をすると、社会全体のバランスが圧倒的に悪くなってしまい、宜しくないかもしれないという、医師による警鐘です。

インフルや交通事故を例に出すなど、とても分かりやすいです。人間の群衆心理の怖さと非論理性を痛感しました。

  

 

6.日証金&信用取り組み

あれ、今日日証金おやすみ?

 

 

7.材料&PTS

 バイオ系が続騰している感じですかね。

4390IPSがおもしろいIR出して上がってますね。海底ケーブルの使用権という単語はじめて知りました。

4427Edulabは上記経常を5.6倍という上方修正

6445蛇の目ミシンもこのタイミングで上がるのおもしろいですね。

 

f:id:link7777:20200507224110p:plain

コロナの間接的な影響で儲かる例ですね。それにしても今の時代もミシンって需要あるんですね。。

8.明日の決算銘柄数

f:id:link7777:20200507162703p:plain

377件
明日から、来週いっぱいにかけて、本格的に決算シーズン到来ですね。
気合をいれなければ。

 

9.その他・そこはかとなきこと

 そこはかとない1

f:id:link7777:20200507142502p:plain

こういう板の出し方ヤメテクレ

 

そこはかとない2

クシムって会社みたことないと思ったら、アイスタディなのかよ!

 

そこはかとない3

値幅制限はスト高orスト安3連発で、その方向に制限が緩和されるのだと初めて知りました。

 

そこはかとない4

マネックスのトレステ使えなくなるんですか....10年前の個別株の日足はどこで調べればいいのだろう??