株式市場探検

日本株の売買・研究の備忘録。結構テキトーです。

3/31(火)

3/31

 

東証一部売買代金:3.08兆円

年度末なので、指数インチキと年金のリバランスに注意しつつ

ナスダウが力強い陽線だがどうにもうさんくさい。

 

指数は強いが25MA下向きなのでやや怪しいくさい。

原油は予想通り、アメリカとロシアが原油安について協議。これだけの下落なら政府が動くのは見えていた。

www.bloomberg.co.jp日中は、為替感応度が高い感じがする。

前場ドル円が108円が108.6円まで。その上昇もあって前場は飛ばす。25MA下向きなのと月末指数インチキありそうでやりにくい。

先物はレンジ臭い値動きで上ブレイクしそうだけど、上ブレイクしたらそれはそれでうさんくさい。

ゴールドは25MA下向き&ダブルトップでやや弱いように見える。

 

とりあえずうさんくさい。そんな日です。

個別に好材料出て、強い動きをしていた銘柄を物色....。

 

 

GPIFはポートフォリオについて発表

基本保有比率は国内・外の株と債券を25%ずつで、変更点としては、国内債券の割合を低く、外国債券の割合を高くできる設定にしたとのこと。

www.bloomberg.co.jp

昨年末の運用資産169兆円に占める各資産の保有実勢も公表。国内債は24.87%、国内株は24.97%、外債は為替ヘッジなしが18.10%、ヘッジ付きが1.11%、外株は27.58%、短期資産は3.38%だった。

とのことなので、少なくとも年金が2020年、国内株式を実需の買いや売りをするなんてことはないのかな?

 

トンピン氏、運用資産450億のうち80億の損失。

というか450億もあったのか...。すべてが個人の資産だとしたらすごい....。

www.bloomberg.co.jp

先日、IPOを見送った藤野さん率いるレオスキャピタルワークスがSBIに株式を50%以上握られ、子会社に。SBIは大手証券に匹敵する規模になってきました。

www.bloomberg.co.jp